こんばんは。ミラーレス一眼α5100を3年強ほど使っているアメンボです。α5100は最近では非常に値が下がってきて標準ズームキットでも5万円以下で購入できます。とはいえ、5万円近くするカメラを購入するにはどうしても慎重になってしまいますよね。ということで、α5100を検討している人のためにα5100で撮影したサンプル写真をいくつか紹介しようと思います。
ちなみに作例集を含むα5100のレビューについては別記事で書いていますので、購入を検討している方は合わせて確認してみてください。
-
-
【作例付きレビュー】ミラーレス一眼 α5100がコンパクトで画質がめちゃくちゃキレイ
こんばんは。2015年9月にカメラデビューしたアメンボです。初めて購入したのがSONYのミラーレス一眼 α5100だったのですが、これが大当たりでした。 α5100は APS-Cサイズながらめちゃくち ...
α5100作例集
ミラーレス一眼のいいところはレンズを交換できる点です。普通に購入すれば、標準ズームレンズが付属してきますが、標準レンズだけでなく単焦点や望遠レンズを購入することでさらに撮影の幅が広がります。ということでここではそれぞれのレンズごとのサンプルをいくつか紹介していきます。
α5100標準ズームでの撮影
まずは標準ズームレンズでサンプルです。α5100を購入するとなればまず購入するのが標準ズームレンズかと思います。そのため、標準のレンズでどこまで撮影できるのか、いくつかサンプルを紹介していきます。標準レンズだけでも、通常のコンパクトデジカメやスマホで撮影する写真とは格段に違う、プロフェッショナルな写真を撮影することができます。
購入後最初に撮影した写真です。腕が追い付いていないですが、そこそこきれいに撮れています(笑)
東京駅前です。手持ちで撮影しましたが、レンズの手振れ補正が効いてぶれることなく撮影できました。標準レンズは手振れ防止がついているので、暗所でも安心して撮影することができます。
α5100付属のHDR機能を使って撮影した池袋です。
α5100マクロ撮影
別売のレンズになりますが、SEL30M35というマクロレンズを購入すると、等倍のマクロが撮影できるようになります。価格は2万円ほど、スナップ写真にも撮影できるレンズなので本格マクロに挑戦したいという方にお勧めです。マクロレンズをうまく使えると、世界が大きく変わります。
α5100単焦点撮影
マクロレンズもそうですが、短焦点レンズを購入すると撮影が非常に楽しくなります。標準レンズでもそこそこぼけますが、短焦点レンズを購入すると背景がきれいにぼけて、撮影の幅が大きく広がります。
SEL35F18は手ごろな価格で購入できて、しかも背景が非常にきれいにぼけるお勧めのレンズです。次の2枚は短焦点レンズ、SEL35F18で撮影した写真です。
α5100のアプリを使って撮影した写真です。2枚の写真を重ねることで実現しています。
次の2枚はちょっと値段の張るSEL24F18Zで撮影した写真です。
カールツァイスの単焦点SEL24F18Zを使って撮影した星空です。撮影方法については別記事でまとめてあるので合わせて確認してみてください。
-
-
カールツァイスの単焦点SEL24F18Zで星空を撮影する方法と必要機材
この記事はソニーのミラーレス一眼とカールツァイスの単焦点SEL24F18Zで星空を撮影する方法を探している人にお勧めの記事になっています。 SONYのミラーレス一眼とカールツァイスの単焦点SEL24F ...
おまけ
α5100のパノラマ撮影を使用して撮影した写真です。
5万円以下で購入できて、ここまできれいに撮影できれば十分ではないでしょうか。他にもα5100に関する記事は多数書いていますのでそちらも併せて確認してみてください。
なお、撮影に使用したレンズの詳細やお勧めのレンズなどについては別記事で紹介していますので合わせて確認してみてください。
-
-
【作例付き】SONY(ソニー) α5100・α6000におすすめの単焦点レンズ
大分入手が簡単になってきたミラーレス一眼。キットレンズで撮影するだけでも十分コンデジやスマホのカメラと比較するときれいな写真が撮影できます。しかし、しばらく使っていると単焦点レンズ、欲しくなってきませ ...