-
個人情報保護士認定試験、合格のポイントはこれだ!
2020/5/17 勉強法
こんにちは。個人情報保護士認定試験に一発で合格したアメンボです。さて、個人情報保護士認定試験といえば合格率が5割前後で推移している、決して簡単とは言い難い試験です。確かに真面目に勉強して対策を行えば合 ...
-
【国家資格】ITパスポートの合格率は意外にも非IT系のほうが高い!?
2018/11/19 試験
こんにちは。IT系の資格で最も初歩レベルのものとして有名なITパスポート、IT系の会社であったり、情報系の大学などでは受験が推奨されていることもあり受ける人も多いのではないでしょうか。そんな中で気にな ...
-
一発合格!貿易実務検定B級の勉強方法とおすすめの参考書
2年ほど国際物流業界で実務経験を積み、貿易実務検定B級に挑戦してみました。初めての受験でしたが、一発で合格することができましたので、貿易実務検定B級の勉強方法やおすすめの参考書など紹介しようと思います ...
-
一発合格!Microsoft Office Specialistを取得しました
2020/5/17 試験
本日、MOS(Microsoft Office Specialist)のExcel, Word を受けてきました。MOS は全てCBT(Computer Based Test)形式で行われ、その場で合 ...
-
【最短1日!】Microsoft Office Specialist(MOS)とは?
2019/1/20 試験
こんばんは。訳あってMOSを受けてみることにしました。受けてみることにしたものの、正直受けるメリットがあるのかは不明です(笑)。MOSはMicrosoft Officeを使いこなせるということを客観的 ...
-
【一発合格】貿易実務検定B級の内容と難易度について
2年ほど国際物流会社で実務経験を積んだのち、初めて貿易実務検定B級を受験しました。貿易実務検定は新A級、B級、C級の三段階に分かれていて、貿易実務に携わる事務作業で必要な能力を問われる試験です。私が受 ...
-
【徹底解説】ITパスポートの需要・難易度・合格率をまとめてみた
こんばんは。2016年のITパスポートを一発で合格したがおちゃんです。初めての受験でしたが無事一発で合格することができましたので、ITパスポートの内容や難易度など記事にしてみたいと思います。
-
【一発合格】個人情報保護士認定試験の内容と難易度を徹底解説
2019/1/14 試験
こんにちは。学生時代にクレジットカード会社でアルバイトをし、それがきっかけで社会人になってから個人情報保護士認定試験を受験しました。個人情報保護士認定試験は、個人情報の取扱いに関する知識が問われる試験 ...